おすすめのスマート電球はこれ!「TP-Link Tapo L530E」

TP-Link Tapo L530E

「スマートホーム」というキーワードを耳にする機会が増えてきましたね。
「やってみたいけど何から手をつけていいか分からない」

そんな方はスマート電球から試してみるのはいかがでしょうか。

スマホを操作して明るさを変える、色を変える、設定した時間に点灯・消灯させる、寝る前に「おやすみ」と音声コントロールする、といったスマート家電の良いところを安く手軽に実感できるはずです。

Smaty

私もスマート電球を導入して、就寝前に「アレクサ、電気消して」で消えた時の感動が忘れられません!

目次

スマート電球とは

スマホアプリで電球を操作

ネットワーク通信機能が備わっている電球やライトです。
家のwi-fiに繋いでスマホや音声端末から電源のオン/オフが可能になります。また製品によっては白昼色、電球色以外の様々な色を発色することができ、その明るさも自在にコントロールすることが可能です。

おすすめ製品 TP-Link Tapo L530E

TP-Link Tapo L530E

スマート電球を利用するにあたり、まずはどんなことができるのかを手軽に体験するために安い商品を選ぶことをおすすめします。今回の記事では「安い」と「多機能」を兼ね備えた「TP-Link Tapo L530E」をご紹介します。

L530Eの公式ページはこちら(別ウィンドウで開きます)

安い

TP-Link Tapo L530Eは2,000円以内という安い価格で購入できます。
安い商品ではあるものの沢山の機能を搭載しており、スマートホームの素晴らしさを実感するには最適だと言えるでしょう。

Smaty

スマート電球は安い商品が多いので、スマートホームを体験するにはちょうど良いんです!

1600万色

スマート電球で部屋を赤く染める

L530Eは色の組み合えわせで1600万色を調光することができます。
白昼色、電球色はもちろんのこと、赤、青、緑、黄色など様々な色に発色可能です。また色を瞬時に切り替えてパーティーのような演出をすることもできます。

明るさの調整 最大800ルーメン

60ワットで最大800ルーメンまで明るく照らし、1%~100%範囲で調整可能です。明るさや色合いをメモリー設定に保存することで、シチュエーションにあった色をいつでも呼び出すことが可能です。
ゲームをする時、映画をみる時、寝る前の読書の時間、それぞれのシチュエーションをアプリや音声コントールでいつでも呼び出すことができます。

Smaty

6畳くらいの部屋ならシーリングライトはいらないくらい明るくできます。

スケジュール設定

アプリで電球のオンオフ時間を設定

設定した時間はもちろん、日の出と日の入り時刻に合わせてオン/オフをすることもできます。

私は仕事で遅くなってことが多いので、ペットが暗い部屋にいるのが少しかわいそうに思い、日が沈む時間にオンになるよう設定しています。

また就寝時間が決まっている方は23:30になったら消灯するといったこともできるので、ついつい夜更かししてしまうけど決まった時間に寝るようなリズムを作りたい方にもオススメです。

音声コントール

アレクサで音声コントロール

アレクサ、Googleアシスタントに対応しています。
別途Amazon Echoなどのスマートスピーカーが必要になりますが、この音声コントールは是非とも体験してほしい機能です。

眠い時に立ち上がって電気を消すって結構大変ですよね。
寝室に設置しておけば、寝る前に電気を消すために立ち上がったりすることはなく「電気消して」と声を出すだけで消灯することができます。

また夜中に起きてトイレに行く際も、わざわざスイッチの場所に行ってから寝室のドアに向かう、という無駄な動線がなくなります。ほとんどの製品に明るさ調整機能が備わっているので、迷惑がかからないようにこっそり点灯・消灯することが可能です。

実際私がスマート家電にハマったきっかけが「スマート電球 + スマートスピーカー」でした。

Smaty

寝転がりながら「アレクサ、電気消して」は本当に感動しますよ!

防犯機能 〜お出かけモード〜

アプリでスマート電球の防犯設定

タイマー設定は便利な機能ですが、「いつもこの時間に在宅している」というのは泥棒にとって有益な情報となってしまうかもしれません。この「お出かけモード」ではランダムに点灯することができるので、防犯対策として非常に良い機能と言えるでしょう。
こういった機能もスマート電球ならではメリットです。

終わりに

いかがでしたでしょうか。

こういったIoT製品はとにかく実際に使ってみて、どんなことができるのかを体験することをおすすめします。そのため気軽に試せるような安い製品を選ぶと良いでしょう。

今回紹介した「L530E」は1600万色を調色できる製品で2,000円前後ですが、白昼色と電球色のみの「L510E」は1,500円程度で購入可能です。実際の生活では赤や青といったカラーで照明を付ける機会はあまりないので、こちらの製品を選んでも良いでしょう。

Smaty

私は「L530E」を家にあったフロアライトに取り付け寝室で利用していますが、「たった2,000円でここまで変わるのか!いい時代に生まれたな・・・」としみじみ思ってしまいました。

世の中には沢山のIoT製品がありますが、スマートホーム化への第一歩はライトから始めてみることをおすすめします!

スマート電球以外のIoT製品ではスマホや音声で鍵を開けるスマートロックもおすすです。
こちらの記事も参考にしてみてください。

あわせて読みたい
スマートロックとは何?便利な8つの機能とおすすめ商品 ・スマートロックって何?・どんなことができるの? 最近よく耳にするスマート家電。その中でも特に便利だと評判なのがスマートロックです。今回の記事ではスマートロッ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次