ゴルフの自宅練習はスポーニアのゴルフネットがおすすめ!

ゴルフにハマると自宅にネットを設置したくなりますよね。

「屋内、屋外で使えるものはない?」
「近所迷惑にならない?」
「強風でも大丈夫?」

場所、音、価格など、たくさんの疑問が湧いてなかなか購入に踏み切れない方が多いのではないでしょうか。今回の記事ではスポーニアのゴルフネットを紹介します。

実際に購入して使用してみた感想や注意点などもご紹介します。

Smaty

いつでも練習したい方には本当にお勧めですよ!

目次

スポーニア(Spornia)のゴルフネットの特徴

スポーニアのゴルフネット(レギュラーサイズ)

スポーニアのゴルフネットは雑誌やYoutubeなどで紹介されていて非常に高い評価を得ています。
楽天では練習用ネット部門で25週連続で1位を獲得するなどの人気商品になっています。


価格と特徴を一覧にしてみました。

スクロールできます
コンパクトレギュラービッグ
サイズ高さ 180cm
横  160cm
奥行 160cm
高さ 250cm
横  215cm
奥行 215cm
高さ 280cm
横  250cm
奥行 250cm
価格29,980円35,800円42,800円
スポーニア ゴルフネットのサイズ一覧
Smaty

私はレギュラータイプを購入しました。
ドライバーも打てます!

スポーニアのゴルフネットの特徴

  • 屋外、屋内で設置可能
  • 折りたたみ可能、設置は30秒
  • 3つのサイズから選べる
  • ボールが自動返球
  • 音が静か
Smaty

ここからは、実際に私が購入して使ってみた感想をお伝えします!

使ってみた感想 よかった点

設置が簡単

開いた直後のゴルフネット

設置は本当に簡単。折りたたみのテントを利用する感覚でパッと開きます。
ただ、最初は天井のポールをどう通せば良いかわからず10分くらいかかりました。
しかし仕組みさえわかってしまえば簡単に設置ができます。

Smaty

慣れれば1分程度で設置できます

ゴルフネットを設置するとどうしてもスペースを占領してしまい、家族から冷たい反応をされることもあると思いますが、このネットは折りたたみ可能なので使う時だけ設置することが可能です。

Smaty

僕の場合は普段は畳んでおいて、練習する時だけ庭に設置してます。

自動返球が便利すぎてガンガン練習できる!

ネットに当たり自動返球されるボール

購入する時はあまり気にしていなかったのですが、この自動返球が想像以上に便利な機能でした。
ほぼ同じ位置に返ってくるので、打つ、セット、打つ、セットがテンポよく行えるためアプローチの練習などは本当にストレスなく楽しめます。

めちゃくちゃ静か!ただし夜遅くの練習は控えよう

ネットの静音性はめちゃくちゃ良いです。
ドライバーでフルスイングしてもネットに吸収されます。

むしろスイングの音、クラブがボールに当たる音の方が目立ちます。
練習場だとあまり気にならないのですが、夜の静かな住宅街で近所に小さなお子さんがいる方は21時頃までにした方がいいかもしれません。

Smaty

ゴルフネットの静音性の評価としては文句なしの100点です!

ゴルフ練習場に行く機会が減った=節約できる

ゴルフ練習場でアプローチの練習をしていると、気が付くとかなりの球数打って料金がえらいことになっていた経験ありますよね?かといって打ちっぱなしにすると時間が気になって集中できない。

でもゴルフネットがあればお金も時間も気にせず練習できるんです。

Smaty

練習場での2,000円が、自宅なら0円です!

シャンク対策のオプションあり

シャンク対策のネット

四方を囲むタイプのゴルフネットに比べると、ミスショットが少々不安です。
しかしシャンク対策のネットがオプションで売っているので、不安な方は購入をお勧めします。
こちらもスポーニアの純正オプション。3,000円前後で購入可能です。

Smaty

我が家は隣家との距離が近いので、万が一のトラブル防止のため購入しました。実際シャンクした際に助けられた経験があるので、設置することをおすすめします!

折りたたむとコンパクトで場所を取らない

ケースに収納したスポーニアのゴルフネット

折りたたむとグッとコンパクトになります。
どこかの隙間に立てかけて置いておくのも良いでしょう。

Smaty

専用の収納ケースも付属しているので、車に積んで持ち運びもできます!

注意点

風に弱い

強風に煽られるゴルフネット

やはり鉄のポールで四方を囲むような箱型のゴルフネットに比べると風には弱い印象です。
スポーニアの場合2本のポールで支えているだけなので強風時にはネット全体が歪みます。
ただ、ペグを打つことで安定するのでよっぽどの強風でなければ大丈夫でしょう。

Smaty

僕の場合は普段は畳んでいるので、ペグは打たずに使用しています。
常時設置したい方はペグを打つ方が良いでしょう。

雨の日はしまった方が無難

雨の日に出しっぱなしにしてても問題ないのですが、やはりポールやネットの痛みは避けられないのでしまっておくのが良いでしょう。

一見面倒に思えるかもしれませんが、設置と収納が本当に簡単なのでそこまで苦になりません。

Smaty

私も天気予報を見て明らかに降りそうな場合は収納しています。

ポールの耐久性が不安

ゴルフネットのポール

ポールの結合部がゴムでできていて、収納しておくには非常に便利ではありますが、断裂する可能性があります。ただ、ポール同士が繋がれば利用できるのでそこまで問題にはなりません。

またポール自体が折れてしまうこともあるようですが、その場合は保証で交換可能とのこと

Smaty

ネットやポールは無償交換できます。(保証期間内の場合)
保証が延長になるサービスを受けられるので楽天の正規代理店で購入するのがおすすめです。


室内利用の場合は高さに注意

設置するだけなら6畳~8畳もあれば十分なのですが、見落としがちなのが天井の高さ。
ゴルフシミュレータなどを導入する場合、天井高2.7mを要件としているシステムが多いです。
しかし一般的な戸建、マンションの場合2.2m〜2.4mとなります。

その場合はドライバーの練習はできませんが、短いアイアンなどは十分可能でしょう。

Smaty

室内で利用予定の方は購入前に素振りをして試してみると良いでしょう。

どれくらい節約できるか

私の場合は週2回の練習。そのうち1回はアプローチの練習のみをしています。
ゴルフ練習場で1回2,000円とすると1ヶ月あたり2,000円 x 4回 = 8,000円となります。

ゴルフネットの価格が36,000円(レギュラーサイズの場合)なので、5ヶ月で元が取れる計算です!

ただ、実際のゴルフ練習場で距離感を把握しながら打つ練習とは違うので、どちらも利用しながらが現実的かもしれません。

Smaty

打ち放題では残り時間が気になる、
1球打ちでは値段が気になる、
そんな方はゴルフネットで節約しましょう!

買ってよかった!

良いところも悪いところも紹介してきましたが、結論としては非常に良い買い物をしたと思ってます。

Smaty

自宅で練習できるって最高!

やっぱり自宅でいつでも練習できることが最大のメリット
朝でも夜でも。室内なら暑くても寒くても。

すぐに収納できるので家族からも文句言われないし、それどころか打たせて欲しいと言ってきたりするので一緒に楽しんだりもしています。

庭がない方、マンションでも練習できるので、自宅でゴルフ練習をしたい方は是非とも参考にしてください!

Smaty

ゴルフネットを導入した方は練習用アプリの導入もおすすめ。
弾道解析、フォーム撮影、シミュレーションゴルフなど様々な機能が搭載されているアプリ「Golfboy」についてはこちらの記事を参考にしてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次